2026年度 ソニーグループ福利厚生 保険制度のご案内
21/80

円円円円円円円円円円円円円円円円×=共通項目グループ保険セーフティプラン長期休業補償プラン総合個人年金介護両立支援プラン1,785円1,200万円720万円加入例と支払例男 性265274296357507674756804女 性179232304436667867896846(保険金額)(お支払期間:4年)(保険金額)48カ月(お支払期間:4年)(注)(※5)(※4)(例)・毎月の住宅ローンの額だけ加入  ・お子様の学費分だけ加入年中無休24時間対応年中無休24時間対応平日10:00〜17:00【ご注意】保険金支払いに該当する事故が起きた場合は、速やかにパンフレット裏面に記載のお問合せ先までご連絡ください。巻末をご確認のうえ、ソニーグループ専用保険のページ MYページでご確認いただくか、ソニーグループ保険カスタマーセンターまでお問合せください。〔注意事項〕*お使いの電話回線により、ご利用できない場合があり年齢家族の生活費とローンがあるから毎月25万円は保険でカバーしました毎月の保険料受取保険金健康・医療暮らしの相談健康・介護ステーションサービス受付電話番号60%1口あたりの保険金額(月額)けます。ます。また、ご利用は日本国内からに限ります。*本サービスは、引受保険会社の提携サービス会社にてご提供します。海外に関するご相談など、ご相談内容によってはご対応できない場合があります。*本サービスは予告なく変更・中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。生活サポートサービス日常生活に役立つさまざまなサービスを電話にてご利用いただけます。長期休業補償プランのご加入者とその同居のご家族の方専用サービスです。※メンタルヘルス相談は、加入者ご本人のみが利用いただ加入のポイント※最高10口まで※最低口数は2口から16年間総収入就業障害による支出を免れる金額メンタルヘルス相談平 日 9:00〜21:00土曜日 10:00〜18:00上記以外年中無休24時間対応平日14:00〜17:00就業障害の発生に関わらず得られる収入必要最低限だけ加入するという考え方もあります。介 護認知症・行方不明時の対応相談情報提供・紹介サービス社員ご本人【2026年1月1日時点 満15歳以上満59歳以下】■介護に関する情報提供■介護に関する悩み相談          等■認知症に関する情報提供と悩み相談■認知症の方の行方不明 時の対応に関する相談■子育て相談(12歳以下)■暮らしの情報提供          等2026年1月1日16時〜2027年1月1日16時●年齢は2026年1月1日時点での満年齢となります。 ●2026年1月1日時点で満60歳となった場合は、ご継続いただくことができません。35歳男性/ボーナス含む年収480万円の方が5口加入357円×5口=加入例病気で入院し、5年半まったく就業できなかった場合25万円×48カ月=支払例 1ケガにより1年半の入院および自宅療養の後、一部復職はしたが、4年間所得損失60%があった場合25万円×支払例 2(※4)給与所得者の場合は特に該当するものはありません。事業所得者(ソニー生命のライフプランナー等)の場合は当該事業に要する経費(仕入費、接待交際費、減価償却費、人件費、地代、家賃、光熱費、交通費など)をいいます。(※5)利子所得、配当所得、不動産所得等をいいます。就労の有無にかかわらず得られる役員報酬等がある場合はこれも含みます。三井住友海上火災保険株式会社(幹事)性別受取保険金保険金請求される際、保険金額が就業障害発生直前12カ月間の平均月間所得額を超えた場合は、その超えた部分については保険金をお支払いできませんのでご注意ください。■健康・医療相談■医療機関総合情報提供■メンタルヘルス相談         等■暮らしのトラブル相談■暮らしの税務相談■三井住友海上のホームページで健康・医療、介護に関する情報提供URLhttps://www.ms-ins.com/kenko_kaigo/長期休業補償プラン(注)加入口数(保険金額)は、平均月間所得額の70%以下で設定してください。平均月間所得額 間期険保1口あたりの保険料15〜24歳25〜29歳30〜34歳35〜39歳40〜44歳45〜49歳50〜54歳55〜59歳12(カ月)ご相談無料社会険保受引加入対象者保険金額と保険料(月額) 備える5万円

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る