2026年度 ソニーグループ福利厚生 保険制度のご案内
27/80

23456789共通項目グループ保険セーフティプラン長期休業補償プラン総合個人年金介護両立支援プラン■給付額試算表給付額は現時点では確定しておらず、変動(増減)します。22払込掛金累計額60,000円120,000180,000240,000300,000360,000420,000480,000540,000600,000660,000720,000780,000840,000900,000960,0001,020,0001,080,0001,140,0001,200,000死亡時の遺族一時金は、上記脱退一時金に1カ月分の毎月積立保険料を上乗せした金額です。積立金額(脱退一時金)は加入年数が短いと払込掛金の合計を下回ります。年1.25%にて計算しています。ただし、年金の給付額は、明治安田生命保険相互会社(事務幹事会社)の予定利率(2025年4月1日現在 年1.25%)を使用しています。月払掛金 ●毎月積立 1口=5,000円毎月積立積立金額(脱退一時金額)約59,300円119,280179,930241,270303,310366,040429,490493,650558,550624,170690,550757,670825,560894,220963,6701,033,9101,104,9601,176,8101,249,4901,322,990マイプラン1口あたりの積立金額例払込掛金累計額ガッチリプラン1口あたりの積立金額例毎月積立60,000円120,000180,000240,000300,000360,000420,000480,000540,000600,000660,000720,000780,000840,000900,000960,0001,020,0001,080,0001,140,0001,200,000積立金額(脱退一時金額)約59,300円119,260179,890241,200303,190365,880429,280493,390558,220623,780690,090757,150824,960893,540962,9001,033,0501,103,9901,175,7401,248,3001,321,690積立種類加入年数1年1011121314151617181920(注1)(注2)給付額試算表の金額は、次の条件で計算していますが、実際にお支払する金額は変動(増減)することがあり、将来のお支払額をお約束するものではありません。(1) 年間保険料(マイプラン16億円、ガッチリプラン10億円)を常に維持していること。(2) 加入者全員の保険料が毎月30日までに入金されたものであること。(3) 給付額試算表の給付額は、各引受生命保険会社の予定利率(2025年4月1日現在)を引受割合(2025年4月1日現在)に基づき加重平均した率なお、基礎率(予定利率、予定死亡率、予定事業費率等)については、将来変更される場合があります。記載の給付額には、配当金を加算していません。毎年の配当金はそれぞれお支払い時期の前年度決算により決定しますので、現時点では確定していません。決算実績によってはお支払できない年度もあります。また、配当金が生じた場合には積立金の積増に充当されます。年度途中で脱退された場合は、その年の配当金がありません。積立額(脱退一時金)は加入年数が短いと払込保険料の合計を下回ります。

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る