1※2共通項目グループ保険セーフティプラン長期休業補償プラン総合個人年金介護両立支援プラン● 積立イメージ賞与積立一時積立賞与積立毎月積立毎月積立毎月積立毎月積立毎月積立毎月積立毎月積立毎月積立毎月積立毎月積立毎月積立毎月積立※ 一時積立はマイプランのみです。一時積立の募集は毎年4月下旬にホームページ等にてご案内し、積立掛金はご指定の口座から振替総合個人年金は、元本確保型商品の中では、相対的に利率が高い魅力的な商品です。毎月給与控除されて積み立てられますので、知らず知らずのうちに貯まっていきます。特に、以下のような方にはオススメです。・「貯めグセ」「貯蓄グセ」をつけたい方・リスクを取らずに「お任せ資産形成」をしたい方・一般生命保険料控除と個人年金保険料控除をフル活用したい方・終身年金での受け取りに魅力を感じている方・余裕資金で一時積み立てをしたい方NISA制度などでリスクを取って運用されている方でも、2024年7~8月や2025年3~4月の内外株式市場の急落には驚かれたのではないでしょうか。総合個人年金はこうした株式市場の下落とは全く無縁のため、緊急予備資金や、使用予定のある住宅費や教育費などを預け入れておくと、非常に心強いといえます。毎月積立のみになれば、年間積立額の目標がたてやすくなり、ますます利便性が高まります。また、マイプランとガッチリプランに両方加入すれば、2種類の生命保険料控除を両方とも活用できます。加入口数の目安として、まずはマイプラン・ガッチリプランで毎月積立の口数1口または2口ずつで加入されると、生命保険料控除・個人年金保険料控除が上手に受けられます。それより多く資金を預け入れしたい場合、年に1回一時積立という機会を利用することも可能です。制度内容等詳細についてはパンフレットをご一読ください。4月5月6月7月8月9月10月11月12月MY-A-25-LF-006707別冊 3(拠出型企業年金保険)1月2月3月となります。賞与支給の有無にかかわらず、賞与積立は廃止となります。賞与積立廃止に伴い、賞与積立を利用されている方は年間の積立額が変更となります。必ず「秋の保険月間」でご自身が加入されていた内容を確認いただき、2026年以降の積立額について再度設定をお願いいたします。掛金の積立方法から賞与積立がなくなり、毎月積立のみとなります。2026年より廃止ソニーグループの一部会社の報酬制度変更に伴い、賞与積立を廃止します。賞与積立を利用されている方は積立額の見直しをお願いします。老後の生活に備える積立年金FP相談室講師 一色徹太FPコメント総合個人年金2026年 福利厚生保険制度 主な変更点のお知らせ
元のページ ../index.html#4